おみそ 一汁ごはん
霜降ほくほくほっこり秋の味「里芋とさつまいもの豚汁」

露が霜に変わり、だんだんと冬が近づく季節。里芋とさつまいもを使ったお味噌汁の提案です。栄養豊富なお芋と豚肉を合わせた、心も体もあたたまるお味噌汁です。
このレシピに使われているみそ

タケヤみそ 塩ひかえめ
商品詳細はこちら
この製品以外のタケヤみそをご利用
いただいてもおいしくできあがります。
商品詳細はこちら
この製品以外のタケヤみそをご利用
いただいてもおいしくできあがります。
材料(2人分)
- タケヤみそ 塩ひかえめ大さじ1と1/2
- だし汁400ml
- 里芋小2個(約70g)
- さつまいも100g
- 豚バラ肉(薄切り)80g
- 長ネギ20g
作り方
- 里芋は皮をむき、5mmの厚さに輪切りにする。さつまいもは5㎜の厚さの輪切り(大きい場合は半月切りやいちょう切り)にして水にさらす。豚バラ肉は1cm幅に切る。長ネギは5mm程度の小口切りにする。
- 鍋にだし汁、里芋、水けを切ったさつまいも、長ネギを入れて火にかけ、煮立ったら中火にして具材が軟らかくなるまで煮る。
- ❷に豚肉を入れ、火が通ったらみそを溶き入れて沸騰直前に火を止め、器に盛る。
レシピ一覧
秋のレシピ
冬のレシピ
春のレシピ
夏のレシピ