おみそ 一汁ごはん
寒露ごま油香るシンプルな味わい
「切り干し大根と青梗菜の味噌汁」

本格的な秋の訪れを感じさせる季節。乾物を使った簡単で味わい深いお味噌汁の提案です。カリウム、カルシウムをはじめ生の大根に比べて栄養価の高い切り干し大根に、旬の青梗菜を合わせごま油で香りづけします。
このレシピに使われているみそ

タケヤみそ 塩ひかえめ
商品詳細はこちら
この製品以外のタケヤみそをご利用
いただいてもおいしくできあがります。
商品詳細はこちら
この製品以外のタケヤみそをご利用
いただいてもおいしくできあがります。
材料(2人分)
- タケヤみそ 塩ひかえめ大さじ1と1/2
- だし汁400ml
- 切り干し大根10g
- 青梗菜80g
- ごま油少々
作り方
※事前準備 切り干し大根はぬるま湯で戻して水けを切っておく。
- 水で戻した切り干し大根を3cm幅に切る。青梗菜は洗って2cm幅に切る。
- 鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったら青梗菜と切り干し大根を入れて煮る。
- 青梗菜に火が通ったら、みそを溶き入れて沸騰直前に火を止める。
- 器に盛り、ごま油を少々かける。
レシピ一覧
秋のレシピ
冬のレシピ
春のレシピ
夏のレシピ